ARBITO アルビト株式会社 アルビト株式会社
仕組みを最適化し生産性を向上する

Blog

ブログ
2025.04.09

【高評価】インフラ業界向けDX研修を実施!受講者の声を掲載します

2025.04.09

早急なデジタル化が求められるインフラメンテナンス業界に、現場ですぐ活かせるスキルが身につくアルビトのDX研修サービスを、この度東北地方を拠点に橋梁や水力発電、風力発電に関する調査・点検・補修を展開する企業様に実施いたしました。今回は実施した研修の内容と、受講者の声を紹介いたします。

実施したDX研修サービスの概要

アルビトのDX研修サービスは、AIを活用して業務の効率化を図るための実践的なプログラムです。本研修では、以下のような内容を取り扱いました。

  • AIの基礎知識と活用事例
  • 業務におけるAIの活用方法
  • 実際の業務を想定したAIの実践演習

今回の研修では、各施設の調査、点検、補修業務に携わる社員に加え、営業や、コーポレートスタッフなどの多くの担当者が参加し、2日間にわたりAI技術の導入方法について学びました。
2日間の研修を経て受講者からは次のような声をいただきました。

  • 数時間はかかる文章の作成やまとめを、数十秒で作成できるので、使い方次第で仕事量に大きく差が出ると感じた。
  • 業務の効率や正確性が目に見えて向上した。具体的な解決策が見え、自信を持って施策に取り組める。
  • AIを自動化ツールとしてではなく、意思決定支援ツールとして活用する重要性を学んだ。
  • 実際の業務や各人の考えている事に対しどうAIを取り入れるか、という研修内容で、一般的な例や共通ワードを使ってAIを触ってみるよりも理解が進んだ。
  • 他の受講者の活用方法を見ながら学ぶことができ、自分の業務でも活用できる新しい視点を得ることができた。
  • 講師の話し方、伝え方が柔らかく話が入りやすい。また、休憩時間も適度に設けてもらえたので、集中も切れずに行えた。

さらに、研修を経て受講者からは業務改善に向けた様々なアイデアも出されました。その一部を紹介します。

  • 会議の議事録作成やアイデアの整理
  • 点検・補修に使う機材のリストアップや比較分析
  • AIによる異常検出・データ分析
  • 業務効率化のためのAIとオフィスツールの連携

特に、橋梁点検業務においては、AIを活用した異常検出や画像分析が期待され、今後点検作業の精度向上や業務の効率化が実現される可能性があります。今回の研修を通じ、多くの受講者がAI技術の可能性を実感し、業務への適用を具体的に考えていただく機会を提供できたと考えています。

研修プログラムは今後「研修者を対象にしたステップアップ講座」や「業種別に特化した研修」などの展開も想定しています。
DX化を進め、業務の効率化と品質向上を目指す企業にとって、アルビトの研修プログラムが有益な機会となれば幸いです。研修の詳細や導入をご検討の方は、是非お問い合わせください。
アルビトではインフラメンテナンスの効率化に向けて、更なる技術開発やサービス・プロダクトの開発を進めてまいります。

Contactお見積りのご依頼・お問い合わせはこちら

各サービスのお見積りのご依頼はフォームよりお問い合わせください。
点検・分析・補修に関する課題解決のご相談もお待ちしております。

Allianceパートナー募集

弊社では、様々な分野のスペシャリストとの協業により、
さらなる事業展開を視野に入れております。
協業をご検討いただける企業様・研究室様はぜひ一度お問い合わせください。